富田林市の鍼灸・ボディ&フェイスセラピースペースリーフでは、美容鍼灸やリンパデトックスなどのアンチエイジングセラピーに特化した施術を行っております。 

お問い合わせ・ご予約はこちらから

0721-29-8877

大阪府富田林市小金台 2-5−10※駐車場:多数有り

鼻水、鼻づまり

鼻水、鼻づまり

鼻水とは鼻孔から流れ出る分泌物で、鼻づまりとは鼻腔の通りが悪くて鼻呼吸が困難な状態です。鼻のつらい症状が現れるのが鼻炎で、花粉やダニハウスダストなどのよって引き起こされる鼻水鼻づまりなどをアレルギー性鼻炎といい季節をとはず起こります。

漢方では鼻は肺と深い関わりがあるととらえています。また肺は体表の防衛機能も司っているため肺機能が失調すると菌が進入しやすくなり鼻の症状が出ると考えます。


鼻水、鼻づまりの治療は2つの期間にわけて改善方法を決めていきます。症状がきつく出ているときには、鍼灸治療で考えると直接的に頭皮や額部などの特効穴をつかいますがそうでない時期には身体の本質的な体質改善を行います。

これは鍼灸治療に限らず漢方薬等で治療される場合も同様に急性期には直接鼻水、鼻づまりに効くとされるものを服用しますが、緩解期には鼻と関係する肺の強化や肺と関係の深い大腸や脾の強化を中心に治療に当たっていきます。


鼻水、鼻づまりのタイプ

症状期

風寒・・・・くしゃみ、水様の薄い鼻水、冷気にあたると悪化               原因   寒さと、湿が肺の機能を阻害して余分な水分があふれ出した状態。       対処法   身体を温めて、余分な水分を取り除く

湿熱・・・・黄色く粘る鼻水、鼻が赤く熱っぽい、咽の痛み、目の充血、          原因   肺に湿熱がこもり、水分が全身に送り出せずに鼻水となった状態        対処法  身体の熱をさまして、痰を取り除く。                                                             

緩解期                                       

肺の気の不足・・・・かぜを引きやすい、疲れやすい、息切れする             原因   肺は鼻と深い関係があり、肺は防御反応も担っているので、肺の機能が弱まると      菌やウイルスに負けやすくなり鼻炎症状がでやすくなる。

胃腸の気の不足・・・・食欲不振、冷による下痢、腹部が冷えて痛い            原因   胃腸の機能が低下してくると、余分な水分がたまりやすくなりひいて           はそれが肺の機能低下にも繋がってくる。

腎の弱まり・・・・頻尿、足腰の冷えやだるさ                      原因   腎の気が弱まっていることで起きるもので、腎の力が弱まることで水分代謝の低      下が起こり鼻水の症状が出やすくなる。


鼻水、鼻づまりの養生について!!

まず余分な水分は身体にためないこと。水分や生野菜の取りすぎは胃腸の負担になり冷えにもつながり水分代謝が低下します。そのため、胃腸の強化として食事内容の見直しが大切になってきます。普段から穀類、豆類、火を通した根菜類や緑黄色野菜を中心に小魚や海藻類を組み合わせて取っていきましょう。

具体的な食養生法

ネギ生姜汁・・・・汁椀1杯の熱い味噌汁に、生姜しぼり汁1/3、刻みネギ大さじを入れ熱々を食べる。=発汗を促し、鼻の通りを良くする。

生姜と長ネギのお粥・・・・米100グラム、、1リットルでお粥を作る。長ネギ1/3本の白い部分はみじん切りにし、生姜1かけらは皮をむいて、すりおろす。お粥の出来上がる3分前に入れる。=くしゃみ、鼻水、鼻づまりに

百合根のハチミツ・・・・生の百合根50グラムを1枚づつはがしてゆで、ハチミツ大さじ2杯を加えて5〜10分煮立たせる。冷蔵庫で保存し、1日1回食べる。=鼻、口、咽のかわき吐き気、下痢に!!

甜茶・・・・甜茶5g沸騰したお湯約500ccに入れて3〜5分ほど煮だし、これを1日3回に分けて飲む。ポリフェノール十分に出すために1分以上煮だすこと。















お問い合わせ・ご予約フォームはこちら