富田林の鍼灸なら施術歴13年(H13年より累積実績)以上の臨床経験を持つ国家資格保有の治療家が担当いたします。一度の施術でも身体がスッキリ。土日OK。夜九時半まで受付!! 

   

完全予約制

     ※駐車場:4台有り

            

ブログ

  • お客様の声
  • ブログ

新着ブログ:

月刊アーカイブ:


リーフのブログ

■むくみ・ダルさ・足痩せ・美脚コースが富田林・羽曳野・堺で特別キャンペーン中!!

むくみ・足のだるさ・足痩せ 富田林・羽曳野・堺で特別キャンペーン!

1月からの新コースである

”美脚・微弱電流ジェルコース”

ご好評により2月も延長で特別価格キャンペーンを実施させて頂きます!!!!!

通常¥7000円➤ 特別価格 ¥1000円

本来は骨盤矯正とふくらはぎの微弱電流ジェルを組合わせたコースになっておりますが

キャンペーン中は微弱電流ジェルのみになります!!

●よくある質問

微弱電流は痛いですか??

電気が苦手な方でも大丈夫ですよ。

電気は全く感じません!!

①むくみ

②足のだるさ

③足をつる

④立ち仕事で足がだるくてしょーがない

こんなお悩みを抱えている方は是非この機会にご利用ください。

詳しくはお問い合わせください!!

☎0721-29-8877【クリック】

IMG_4213 [51532]IMG_6527 [51534]IMG_2178 [52113]


2016/1/30

■肩こり解消のためには?富田林・羽曳野・堺で有名な鍼灸整体院リーフ

富田林 堺 羽曳野 肩こり治療 リーフ

肩こりを改善するためには【肩甲骨】がポイントとなります!!

まず、あなたの肩甲骨の可動域をチェックしてみましょう!

壁にもたれて腕を少しずつ上げていってください。

真っすぐ耳の横まで上がってこれば正常な可動域です。

真っすぐ上がらずに肘が曲がってしまったり、耳の横まで上がらない方は肩甲骨の動きが

悪い可能性があります。

※腰を反らして代償して腕を上げないように注意してください!!

肩甲骨の動きが悪いとどうなるか??

①猫背になる

②肩こり・首こりになりやすい

③頭痛になりやすい

④背中が痛みが出やすい

などなど・・・

心当たりあいますか??

今現在、肩こり・首こり・頭痛・背中の痛みで悩んでいる方はどんな対策をされていますか??

●マッサージ

●鎮痛薬

●病院で大した治療もしてくれず悩み続けている

こんな悩みの方はぜひ【肩甲骨】に目を傾けてください!

今の痛みの場所は結果であり、原因は離れた場所にあります。

その一つが【肩甲骨】になります。

肩甲骨の動きが良くなると背中から首・肩の筋肉が自然と柔らかくなるようになっています。

肩甲骨の動きを良くするためには整体で体のバランスをみる必要があります。

ぜひ、この機会に当院のAT式整体でご相談ください!!

☎0721―298877【クリック】


中田さん


2016/1/29

■富田林・河内長野の足の痛み 偏平足 鍼灸整体院リーフ

富田林・河内長野の足の痛み 偏平足

みなさん、自分の足の裏ってチェックしていますか?

土踏まずのところ、きちんとへこんでいますか?

ここが真っ平らになっている足を【偏平足】と言います。

人は誰でも生まれたときの足裏は真っ平らで成長とともに土踏まずが

形成されていくのが普通ですが先天的な遺伝や足の筋力低下の影響で偏平足になります。

では偏平足は何が問題なのでしょうか

人の足には歩行時で体重の3倍、走行時には5倍もの負荷がかかっています。

土踏まずがあればアーチ構造によって負荷を十分に支える事ができますが偏平足の場合は

足裏だけでは支えきれず、その負荷を膝や腰に分散させることになります。

結果的に膝や腰などを痛めやすくなり何より足が疲れやすくなります。

ただ、それ以外には特に影響がなそうな偏平足。実際に意識されていない方も多いでしょう。

でも、偏平足は歩き方のバランスを崩してしまうため外反母趾やO脚、

足のむくみを引き起こす可能性が高いので要注意です。

そんな偏平足対策の代表としてインソール(中敷き)。これは偏平足を治す効果はありませんが、

今起きている偏平足による不具合に最も手早く対応できる方法です。

そして、(インソール)を使うのと同時に行うと良いのが「タオルギャザー」と呼ばれる足指トレーニングです。

床に置いタオルを足の指だけで手繰り寄せるトレーニングでこれによって足の裏の筋力を鍛えるのです。

行うと良いですよ。

ただし、転倒注意ですのでなれない方は、気をつけてください!!

あと、扁平足の方は骨盤が開きやすくなるので注意が必要です。

↓      ↓      ↓

☎0721-29-8877【クリック】


2016/1/27

■富田林・羽曳野の整体で坐骨神経痛解消!鍼灸整体院リーフ

富田林・羽曳野の整体で坐骨神経痛解消!

●来院理由

お尻の痛みがキツくて座っているのもお尻が浮いているような感じがあり長時間座れない。

頭痛も週2回ぐらいあり、ロキソニンを手放せない。

家事・育児に支障がかなりあり、毎日苦痛で色々な整体にも行きましたが改善されなかったです。


山下さん

●当院リーフの整体・骨盤矯正を受けてお体の変化を教えてください。

治るのに半年ぐらいかかるのではないかと思っていましたが

週1ペースで5回ほどでだいぶ痛みが取れてきました。

頭痛がでなくなり薬ものもなくて済んでいます。

お尻の痛みは無理をしたら痛みが増していたが

お出かけしたり無理をしても痛みがでなくなりました。

お尻の痛みや坐骨神経痛でお困りの際はご相談ください!!

詳しくは下記のHPをご覧ください!

↓     ↓       ↓

鍼灸整体院リーフHP【AT式整体】

0721-29-8877


2016/1/25

■富田林の背中の痛みに効くAT式整体/ 羽曳野・富田林の鍼灸整体院リーフ

富田林・羽曳野の背中の痛みに効くAT式整体

動いている時や歩いている時は痛みがでないんやけど

じっとパソコンをしていたら背中が痛みが出てきたり

寝ていたら背中に痛みが出てきたり

そんな経験はありませんか?

じっとしていなければ痛みが出ないのでずっと動いとくっていうわけにもいきませんよね(笑)

この状態を放置しておくと肩や首・腰にも痛みが広がってしまう可能性もあります。

原因は何やと思いますか?

背中に痛みが出ているんだから背中に何か問題があるのではないか?と思われる方は多いと思います。

背中をマッサージしていませんか?

それは治らないですよ!!原因が背中の筋肉のもんだいではないからです。

ポイントになるのは肩甲骨のゆがみです!!

肩甲骨は本来背骨に近い場所が正しい位置なんですが

だんだん前に肩甲骨が変位し位置が崩れると背中の筋肉は常に緊張状態になってしまいます。

動いていると痛みが出ないというのは身体全体の血行が良いために痛みが出ないのです。

寝ていたり、じっとしていたりすると背中に老廃物が溜まりやすくなり緊張状態が強くなるために

痛みが出てくるのだと思います!!

日頃の悪い姿勢がミリ単位でゆがみとして蓄積し、大きくゆがみが出たときに痛みが出てくるものですよ。

背中の痛みでお困りの際は鍼灸整体院リーフのAT式整体コースで肩甲骨のゆがみを正しい位置に矯正しましょう!!

詳しくは下記のHPをご覧ください!!!!!

↓   ↓   ↓   ↓

鍼灸整体院リーフHP(AT式整体)

☎0721―29―8877【クリック】

市川


2016/1/23

■富田林・河内長野の逆子でお悩みの方のための鍼灸治療リーフ!

富田林・河内長野の逆子 鍼灸治療

妊娠して子どもが生まれてくるのが楽しみにしているのに

逆子だと分かると、とても不安になりストレスがかかってしまいます。

逆子や安産に良く効く鍼灸治療!

そもそも逆子の原因ははっきりとわかっていません。

【身体の冷え】【食事のバランス】【ストレス】が子どもにも影響しているのかもしれません。

まず逆子治療はお灸が有効的です。

お灸でお腹の中を温めます。

お灸で【三陰交】【至陰】などのツボを温めると血行が良くなり身体全体が温めることで

赤ちゃんの回転が促されるということです。

お灸以外にその方の身体の状態に応じて鍼をうち、身体の状態も引き上げれば

逆子も改善されるでしょう!!

逆子でお悩みの方はHPをご覧ください!

TEL0721-29-8877



2016/1/22

■富田林の鍼灸整体院リーフ

富田林の頭痛専門鍼灸整体

西洋医学、東洋医学どちらがいいの?

というような質問をお聞きすることがよくあります。

どちらがいいというわけではなくて、その症状によってどちらが適しているかということです。

多く言われるのは緊急性を要する症状やきついウイルス感染や細菌感染、検査で明らかに異常が出ているものに対しては
やはり薬であったり、手術などの処置がひつようとなります。

ですが、検査にでないけれども症状があったり、器質的な疾患が見られないのに体調がすぐれないといったものや長期間慢性的に症状があり薬以外に手立てがないといったような状態には東洋医学が力を発揮いたします。

というのも東洋医学には独特な考え方があり、検査には異常がないけれども身体を見ていく指標になる未病というものがあります。

特に訴えている症状を中心に診ていきます。

ですので、特に検査や原因のわからない不調には効果を発揮いたします。

病院で診てもらっても異常がなければ手の施しようがないというのが現状です。

頭痛などはその典型的なもので、ほとんどの場合検査に異常が見られないにもかかわらず症状が持続的に続く方が多いです。
特に自律神経の異常というのはわかりにくく症状判断するしか方法がないですし、非常に現代医学では解決しにくい症状の一つです。

そうしたときにより効力を発揮するのが東洋医学です。

東洋医学には独特な世界観があり。症状や身体に表れている反応を見てそれを元に自然治癒力を高めていくという方法で施術していきます。

DSCN0950

※痛みがとれて、視界がよくなり、身体も気分もスッキリです!!

多くの方は馴染がないので、とっつきにくいと思いますがしっかりとした考えが東洋医学にもあり特に慢性症状や免疫低下による症状に適しているといわれます。

もしあなたが、慢性的な肩こり、頭痛でお悩みがあり、今までの方法でなかなか改善が見込まれなければ一度考え方を変えてみてはいかがでしょう?


2016/1/21

■富田林・河内長野ぎっくり腰整体/ 鍼灸整体院リーフ

富田林・河内長野のぎっくり腰整体

ぎっくり腰が癖になるというのは聞いたことはありますよね。

これは癖になっているのではなく

ぎっくり腰の原因を取り除けていないために再発してしまうのです。

腰の炎症が引いて痛みも取れてきたが、なんか違和感が残っていたり

痛みが出た場所が疲れやすかったりしている方、

そして、ふとした時に再び同じ場所をぎっくり腰になっている方が多いようです。

なぜ、同じ場所を痛めてしまうのか??

その原因は骨盤のゆがみです。

ぎっくり腰の痛みが和らいだからといって油断していてはいけません。

骨盤にゆがみがあると同じ場所【腰】に負担がかかりやすい状態になっています。

再びぎっくり腰にならないようにしていくためには骨盤のゆがみを治し、

身体全体のバランスを良くしましょう!

ぎっくり腰は季節の変わり目やこの冬の寒い時期に起こりやすいですので注意しましょう。

詳しくは下記のHPをご覧ください!

  ↓↓↓↓

鍼灸整体院リーフ AT式整体HP【クリック】

☎0721-29-8877【クリック】


片山


2016/1/20

■産後の腰痛/富田林市・羽曳野・河内長野で人気NO.1鍼灸整体院リーフ

産後の腰痛で富田林・羽曳野・河内長野で人気NO.1

出産後の腰痛の原因は骨盤が開いているから!

大きな赤ちゃんが生まれてくるのですから骨盤が開くのは当たり前なことです。

骨盤の開き具合には個人差がありながらも開かない人はいません。

開いてゆがみがある骨盤を矯正しに来られる方は最近とても多いです。

骨盤の開きやゆがみを改善すれば腰痛は治りますが治るのには時間がかかる方も中にはおられます。

それは、日常生活の中で骨盤を開かせている事が多いです。

●抱っこしたときに子どもを骨盤にのせている

●子供を左腕で抱き右手をあけて、作業しやすくしている

●授乳時の姿勢【お姉さん座り・あぐらなど地べたが多い】

●足に左右均等に体重をかけれていない

こういった生活で骨盤を開かせ治りを遅らせていることもありますので

日頃の姿勢にも気をつけなければいけません。

※育児・家事は産後ママさんにとってかなり大変です。

こういった姿勢になってしまうと思いますが

なんでも心がけと痛みを改善するぞっていう気持ちが良い方向に向かせてくれますよ!

鍼灸整体院リーフ 産後骨盤矯正HP

【詳しくはクリック】

TEL0721-29-8877【クリックでつながります】




2016/1/19

■富田林の腰痛治療 / 日常生活に隠されている腰痛の原因

富田林の腰痛治療

どうして腰痛が治らないのか?

腰痛の原因がわからないから、対処法がわからない。

と悩んでいる方が多くいらっしゃいます。

それは何気なく過ごしている日常生活に隠されているかもしれません。


【普段立っているときに左右どちらかの足に体重をかけて立っている】

知らず知らずに立っているときに左右均等に体重をかけていないと

身体はまっすぐの状態を保とうとするので偏った場所に筋肉が負担がかかり疲労が蓄積されやすくなります。

立っている姿勢を見直してみてください。この状態が続くと腰痛になりやすいです。

体重のかけ方、上半身が傾いていないか!!確認し、左右均等に心がけましょう。


【腰・背中を丸めることが多い。前かがみが多い】

人は前かがみにならないように常に腰や背中の筋肉は後ろに引っ張ってくれています。

そこに日頃から丸まることが多いと徐々に徐々に腰への負担が多きくなり蓄積されていきます。

そして、ある限度を超えたときに急に腰痛となってでてきます。

改善策として、前にかがむ姿勢をできるだけ減らしてください。

そして、足からまげて状態を前にかがむことをすれば多少は負担が和らぎます。

腰や背中の筋肉をストレッチしたりひねったりして動かすようにすることで腰痛は予防できます。

【足を組む・あぐらをかく・お姉さん座りを良くする】

このような姿勢をする方は必ず、やりやすい座り方があると思います。

それはなぜか?

骨盤にゆがみがあるからです。このような座り方をすると上半身が傾いているはずです。

これを続けると徐々に腰への負担が大きくなり大きな痛みへつながります。

足を組む・あぐら・お姉さん座りはしないように心掛けてください。

【同じ姿勢を続ける事が多い】

筋肉はある一定時間動いていないと硬く緊張してきます。

柔軟性がかけてくるのでいろいろな場所に負担がかかりやすい状態になります。

対処法としては身体をひねったり、伸ばしたり立ち上がったり

少しでも筋肉に動きをつけて血液の循環をよくするようにしてください。

tel  0721-29-8877



2016/1/18

1 2 next
お問い合わせ・ご予約フォームはこちら